月シリーズこちらも、Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
月界遺構 が収録となりました。
こちらは、月をテーマにしたじさくアルバムにも入っているやつです(こちら→「アルバム「抱月夢幻」リリースです」)。
月シリーズこちらも、Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
月界遺構 が収録となりました。
こちらは、月をテーマにしたじさくアルバムにも入っているやつです(こちら→「アルバム「抱月夢幻」リリースです」)。
こちらも、Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
泡沫夢幻 が収録となりました。
こちらは、じさくアルバムにも入っているやつです(こちら→「アルバム「抱月夢幻」リリースです」)。
収録アルバムは「ファンタジー, Vol. 88 -Instrumental BGM- by Audiostock」になります。
以下のサービスでも配信されています。
-Spotify
-LINE MUSIC
-Apple Music
泡々しい感じ(?)での幻想的なファンタジー系楽曲です。
Audiostock販売ページの楽曲↓
Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
陽気な一日の始まり が収録となりました。
金管楽器(トランペット、トロンボーン)中心で奏でる陽気な感じの楽曲です。
冒頭はトランペットの静かなソロで始まります。
楽器構成はオーケストラですが(弦楽器も使用しているため)、ブラスバンドでも演奏できそうな感じのものです。
収録アルバムは「ファンタジー, Vol. 87 -Instrumental BGM- by Audiostock」になります。
以下のサービスでも配信されています。
-Spotify
-LINE MUSIC
-Apple Music
Audiostock公開、販売該当曲
Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
暁月暗転 が収録となりました。
こちらは、じさくアルバムにも入っているやつです(こちら→「アルバム「抱月夢幻」リリースです」このアルバム、月にまつわるイメージのアルバムです...)。
収録アルバムは「ファンタジー, Vol. 80 -Instrumental BGM- by Audiostock」になります。
以下のサービスでも配信されています。
-Spotify
-LINE MUSIC
-Apple Music
もの悲しさあふれるメロディです。情感たっぷりに、ゆったりと奏であげます。
Audiostock販売ページの楽曲↓
迷宮や混迷、混沌といった雰囲気を表現した楽曲となります。
ミニマル的な繰り返し要素で進行していきますが、1分29秒以降の後半は展開部となり、どんどんストーリーが進んでいくような感じになります。
No.1446436 混沌としたさまや複雑怪奇、迷宮の表現に
バリエーションは6種あります(おおまかにベースカット版と、ループ版になります)。
ループ版は前半のミニマル部分をループするので素材的な利用はしやすいかと考えています。
混迷迷宮 (Short Version)/前半部を短くした版
No.1447084 混沌としたさまや複雑怪奇、ホラーな表現に
混迷迷宮 (From The Second Half Version)/前半カット版
No.1447085 混乱や混沌、ホラーでの動きのある表現に
混迷迷宮 (Loop Version)/前半でのループ版
No.1447086 ループ:追跡やホラー、混乱や混沌の表現に
混迷迷宮 (No Bass Version)/ベースカット版
No.1447087 謎が膨らむシーン迷宮に入り込んだシーンに
混迷迷宮 (Bass Cut And Second Half Version)/ベースカット&後半版
No.1447089 謎が膨らむシーンや不可思議なシーンに
混迷迷宮 (Bass Cut And Loop Version)/ベールカット&前半ループ版
No.1447092 ループ:ミステリーや不可思議なシーンに
Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
仄暗く煌めく が収録となりました。
収録アルバムは「アルバム名:ファンタジー, Vol. 78 -Instrumental BGM- by Audiostock」になります。
以下のサービスでも配信されています。
-Spotify
-LINE MUSIC
-Apple Music
フルートがメロディを情感たっぷりに奏でる楽曲です。
この楽曲は、活動を始めた最初に作った楽曲で、初期の楽曲もAudiostockさんにて公開、販売されています。バリエーションとかそういう設定もよく分からずにアップしたので、別曲となっていますが。。元曲は後半部分がない短めのものとなっています。最初に作ったものはミックスとかマスタリングとかまったく意識せずに楽曲化したのだけれども、なんだか生々しい感じでこれはこれで良いかもです。
仄暗く煌めくdu.202103-012
No.997613 シリアス奥行きのある謎シーン:flute
仄暗く煌めく
No.1169213 ミステリアスな雰囲気でフルートが謳う
なおこの楽曲は、アルバム「生始万象」にも収録しています。