曲名、見るたびに一瞬 ? ってなってしまう・・・。なんか楽曲名としては変だったかも。
15秒のジングルです。
いわゆる「つづく」な感じの時に入れるとよいかもです。
クラシカル風味です。
Audiostockさんにて公開、販売開始しています。
No.1469373 「つづく」のお知らせ、カットなどに
曲名、見るたびに一瞬 ? ってなってしまう・・・。なんか楽曲名としては変だったかも。
15秒のジングルです。
いわゆる「つづく」な感じの時に入れるとよいかもです。
クラシカル風味です。
Audiostockさんにて公開、販売開始しています。
No.1469373 「つづく」のお知らせ、カットなどに
ファンタジー系楽曲、Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
転寝の地平 が収録となりました。
ヒーリングぽい雰囲気の、ファンタジー楽曲です。転寝(うたたね)をしているようなイメージの楽曲で、ピアノがメロディを奏でます。収録アルバムは「ファンタジー, Vol. 98 -Instrumental BGM- by Audiostock」になります。
以下のサービスで配信されています。
-Spotify
-LINE MUSIC
-Apple Music
Audiostock販売ページはこちら↓
Audiostockにて公開、販売開始です。
パンフルートが寂し気にメロディを奏でる楽曲です。
といいつつバリエーションにメロディ無しのもあります。メロディ無しは、悲しみのある背景的な描写に合うと思うです。
バリエーションは、メロディ無し、ループ仕様の二つです。
悲思虜囚
No.1464105 もの悲しさ、寂しさのある表現、シーンに
悲思虜囚 (No Melody Version):メロディ無しバージョン
No.1465117 寂しさや悲しみの背景描写に
悲思虜囚 (Loop Version):ループバージョン
No.1465125 ループ:もの悲しさ、寂しさのある表現に
Audiostockの海外サイトとやらがオープンしたとの事なので自分の楽曲がどのようになっているのかなとみてみました。
https://audiostock.net/artists/6094/
なにやらそれっぽい楽曲イメージのアイコンが付いて、日本のサイトとは結構雰囲気が違っています。かっこいい感じ。
ウォーターマーク無しで、音質を下げた状態で試聴できるとのことです!
ちょい聴ぎにはよいかも~
なお、本ぶろぐの右側の「活動しているとこ」にもAudiostock.netの自曲へのリンクを追加しています。
クラシカルの楽曲、Audiostockさんのコンピレーションアルバムへの収録のお知らせです。
起首草々 が収録となりました。
金管楽器が主体な感じで、RPGでのオープニング、始まりのお城、みたいなイメージで作成した楽曲となります。
収録アルバムは「クラシカル, Vol. 60 -Instrumental BGM- by Audiostock」になります。
以下のサービスで配信されています。
-Spotify
-LINE MUSIC
-Apple Music
Audiostock販売ページはこちら↓
この楽曲は「機械だけの世界202103-009」のリメイク版となります(作曲活動初期の曲です)。Audiostockさんではこの楽曲のバリエーションでの登録となります。
「機械だけの世界」と比べ、より楽曲としての生々しさがあるといった雰囲気になっています(機材更新の良い部分)。なので、曲名も改め「機械化生命」としています。他に異なる点として、前半を少し長くしています。
元の「機械だけの世界」もシンプルな雰囲気ありつつ、素材的には使用しやすい感じもあるのかなと思ってます。
なお本楽曲としてのバリエーションも作成しています(Short Versionと、Loop Versionの2種)。
機械化生命
No.1453865 メカ:戦闘シーンや起動、出現シーンにも
機械化生命 (Short Version)
No.1455254 メカ:敵の出現、登場や起動シーンにも